www.pillariwine.com
Subscribe Newsletter
Home
>
EVENT
>
2015.08
>
2015.08.22(Sat) 古代赤米酒 伊根満開
Dégustation
RED RICE SAKE
伊 根 満 開
Date : 2 days
22nd(Sat) Aug 2pm-7pm
24th(Mon) Aug 4pm-7pm
古代米(赤米)で造られた日本酒。
どこでどうやって知ったのか、ここのところ香港のお客様からのリクエストを
頂戴しておりましたので、仕入れてみました。
向井酒造さんによると、ロックやソーダ割りでも美味しいとのこと。
どんなものなのか味見してみましょう。
加えまして、先週テイスティングした十旭日ですが、
「これって開栓後の常温熟成でもっとよくなるんじゃないか」
と思いましたので、今週も続けてご提供いたします。
すでに経験されているかと存じますが、たいていの場合日本酒もワイン同様に、
食事をしていて最後の一杯になって一番美味しく感じませんか?
また、一升瓶をすこしずつ、数日かけて飲んでいると、
日を追うごとに美味しくなったり、ある日突然美味しくなってたりしませんか?
これは気のせいではなく事実です。
弊社では場合によってはテイスティングの数日前、
ときには数週間前からボトルを開けて準備することもあります。
今週は十旭日はもちろん、開栓後1ヶ月〜2ヶ月を経た秋鹿・奥鹿、竹鶴、天遊琳
などを楽しんでいただけます。
お好きなボトル(ワインでも日本酒でも)をお買い上げいただいて
その場で開栓してお楽しみいただけます「角打」サービスも行っております。
グラスやデキャンタ、ちろりも使っていただけますし、
燗付けのお手伝いもいたします。軽いおつまみもご用意しております。
お食事前のアペリティフがわりにも弊社ショールームをご利用ください。
日本酒トップページ
|
都道府県別
|
生産者別
|
日本酒イベント
|
日本語ニュースレター